top of page
検索

ぐっすり眠りたい・・・



こんにちは。

筋機能療法士のManamiです。


今回は、ぐっすり眠るコツを伝授します- 👏🏻 -


まず、ぐっすり眠れたか?の基準は

スッキリ起きられて、日中に眠気が無いことです。大人も、子供も。


では早速、ぐっすり眠るコツ⬇️

・白色ライトから暖色ライトへの変更

・空気清浄機や、可能であれば換気を行う

・寝る30分前には携帯を見るのをやめる

・寝る直前の入浴は控える(心拍数を上げない)

・入眠2時間前までに食事は済ませる

・口呼吸を避けるため、口にテープを貼って寝る

・入眠前に部屋を暗くしてヨガをする(心拍数を上げないこと)

・アロマオイルを利用する


1部ですが、取り入れやすそうなものだけピックアップしてみました😊✨


中でも、口呼吸を避けることは非常に重要で、睡眠の質を上げるだけでなく、

・風邪を引きにくくする

・口臭を予防する

・虫歯を予防する

などの効果もあります✨


ぜひ試してみてください- 👏🏻 -

 
 
 

最新記事

すべて表示
筋機能療法と美容の関係性:健康と美しさをつなぐアプローチ

はじめに 「顔のたるみが気になる」「口元のシワが増えてきた」…これらの悩みは、加齢だけが原因ではありません。実は、口周りの筋機能の低下が大きく影響しています。 筋機能療法(MFT:Myofunctional Therapy)は、主に口腔機能の改善を目的としたトレーニングです...

 
 
 
歯医者で求められる人材とは?~現場で輝くためのスキルと資質~

歯科医院は、患者の健康を守りつつ信頼関係を築く場所です。技術だけでなく、患者とのコミュニケーション能力やチームワークも求められる職場です。今回は、歯医者で特に求められる人材像について考えてみます。 1.「 高い技術力」と「学び続ける姿勢」と「心」...

 
 
 
歯科衛生士になるには? 現役歯科衛生士のリアルな体験談と共に解説!

歯科衛生士は、歯科医療の現場で重要な役割を果たす国家資格の専門職です。患者さんの口腔ケアをサポートし、歯科医師と連携しながら予防処置や診療補助を行います。 本記事では、歯科衛生士になる方法や現役歯科衛生士のリアルな体験談を交えながら、歯科衛生士という仕事の実態についてお話し...

 
 
 

Comentarios


LifeFocus Institute&Academy

bottom of page